運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-10-25 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

鈴木内閣官房長官 内閣官房長官鈴木政二でございます。  河本委員長を初め各委員先生方に御指導、御鞭撻を十分賜りながら、下村官房長官ともども、私ども塩崎官房長官を補佐し、また支えていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。(拍手

鈴木政二

2006-08-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第31号

鈴木内閣官房長官 福田委員お答えを申し上げます。  国家公務員給与については、労働基本権制約代償措置基本である人事院勧告制度が定められ、人事院専門第三者機関としてその時々の経済雇用情勢等を踏まえて勧告を行っており、政府としては同制度が実効を上げるよう最大限の努力をしなければならないと考えておるわけであります。

鈴木政二

2006-02-24 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

それで、その後、なぜかこの件が囲み記事に二月の中旬ぐらいに出まして、その日に大臣政務官の会合がございましたので、その場で鈴木内閣官房長官の方からお話がありまして、外務省政務官の方から今のような経緯の御説明がございました。そのほかに、何人かの政務官から、やはりパーラメンタリーセクレタリーはわからないと言われたとかいうお話がありまして、私もそれと同意見の発言を行ったところでございます。  

片山さつき

2005-11-17 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

鈴木内閣官房長官 内閣官房長官鈴木政二でございます。  平沢委員長を初め各委員先生方の御指導、御鞭撻を賜りながら、拉致問題に関する専門幹事会の議長としての立場から安倍官房長官を補佐してまいりたいと存じております。どうぞ今後とも皆様方によろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。

鈴木政二

2005-11-17 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

平沢委員長 この際、麻生外務大臣安倍内閣官房長官沓掛国家公安委員会委員長長勢内閣官房長官鈴木内閣官房長官塩崎外務大臣伊藤外務大臣政務官及び山中外務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。麻生外務大臣

平沢勝栄

2002-07-04 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

そこでは、国後発電所供与の問題について東電の報告書鈴木内閣官房長官報告することとしたいというふうな記述があります。その記述の中で、私も先日の委員会でお聞きしましたが、一体だれがどういうふうな報告をしたのか、この点について外務省にお聞きしましたが、確認ができていないというだけの回答でありました。  

小泉親司

2002-06-06 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

政府参考人齋藤泰雄君) 当時、この東京電力の調査報告書が出た段階で、この調査に参加されました鈴木内閣官房長官に対して、その報告要旨報告することとしていたということは分かっておりますけれども、それを実際だれがやったのか、やらなかったのか、やったとしてもどういうものであったのかということについては、先ほど来申し上げているように確認できておりませんということでございます。

齋藤泰雄

2002-06-06 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

政府参考人齋藤泰雄君) この点につきましては、四月二十六日に公表させていただきました新日本監査法人調査によります調査報告書の中でも、ロシア支援室はこの調査結果については鈴木内閣官房長官報告することとしたという記述がございますように、当時、鈴木官房長官に対して報告することとしていたということでございます。

齋藤泰雄

2002-05-07 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

○国務大臣川口順子君) この部分に、この報告書、新日本監査法人による調査報告書につきましては、今、委員がおっしゃった国後島地熱発電に関する現地調査の結果について鈴木内閣官房長官報告をすることとされていたという部分がございまして、これにつきましては園部報告には書いて、の段階では分からなかったことであるわけですけれども、これがなぜそういう鈴木内閣官房長官報告をすることとされていたかということについては

川口順子

2002-04-03 第154回国会 衆議院 法務委員会 第5号

(ハ)鈴木内閣官房長官私設秘書としての活動。  (ニ)東京電気大学電気工学に関する研究。  なお、上記(ロ)及び(ハ)については報酬を受け取っている由。白鴎大学からは月四万五千円受領しており、私設秘書としての収入は一定してない由。同人に依れば税金もきちんと払っている由。 このような記載がございます。  そこで、法務省に入管法基本原則をお聞きいたします。  

木島日出夫

2002-04-03 第154回国会 衆議院 法務委員会 第5号

小田野政府参考人 ムルアカ氏の在留資格の問題につきまして、九九年三月一日、外務省の当時の中近東アフリカ局長より鈴木内閣官房長官に対しまして行った説明の内容については、当時の関係者であります中近東アフリカ局長アフリカ第一課長、その他当省関係者から累次にわたりまして聴取を行いました。  

小田野展丈

2002-03-13 第154回国会 参議院 予算委員会 第11号

その四半期に関しては、事前説明の有無が判明していますのは、内閣総理大臣秘書官内閣官房長官秘書官鈴木内閣官房長官古川内閣官房長官でございます。上杉内閣官房長官につきましては、事前説明あったかどうかというのはちょっと調査の時点では判明をしておりません。大蔵大臣通商産業大臣については調整局を通じて説明をしていたというふうに思われます。

竹中平蔵

1998-08-19 第143回国会 衆議院 予算委員会 第4号

だから、委員長がそうおっしゃったと言われましても、速記録に残っていないわけでございまして、少なくとも、これは、例えばこちらに、これは八月十一日火曜日の議院運営委員会会議録がございますが、これは、自民党の逢沢委員が「昨日、八月十日の衆議院議院運営委員会理事会における鈴木内閣官房長官発言要旨を確認させていただきます。」

中村鋭一

1998-08-19 第143回国会 衆議院 予算委員会 第4号

きのうレクの時間を用意はいたしましたが、せっかく八月十日の議院運営委員会理事会における鈴木内閣官房長官発言要旨をしっかり国対の方で伺っておりましたので、できるだけ政府委員の方に答弁させないでじかに大臣にやれ、そういう旨の官房長官からの発言がございましたので、質問通告に関しては、私の問題意識だけを述べまして、具体的に何を問うかを余り教えておりませんので、突然の質問だと言わないで、ぜひしっかりお答

上田清司

  • 1
  • 2